ナースシューズは大事な相棒☆おすすめ10選☆
H30.2.19更新
以前は、看護師の靴と言ったらナースサンダルが主流でした。でも、災害の際や針を落とした時などにけがを防ぐという医療安全の観点から、最近では指先をしっかり保護するタイプのナースシューズが主流です。
看護師の仕事は、立ち仕事。ピッタリのナースシューズがあれば足の疲れも違います。おすすめナースシューズ10選をご紹介します♪
まずはしっかり固定☆足にフィットするスニーカータイプ
Blancエアーナースシューズ☆しっかり固定でも着脱簡単
今現在の相棒ナースシューズはBlancエアーナースシューズです。しっかり固定されている感じで歩きやすいです。
ニューバランス☆定番にして抜群の履きやすさで愛用者多いです
ナースシューズとして販売されているのではないですが、ニューバランスのスニーカーを愛用している看護師も多いです。男性看護師の愛用者も多いです。
リーボック イージートーン☆意識が高いナースの新定番
![[リーボック] ウォーキングシューズ イージートーン 2.0 COURT AWI46 BS7307 ホワイト/ホワイト/ピューター/アステロイドダスト 24.0(24cm) [リーボック] ウォーキングシューズ イージートーン 2.0 COURT AWI46 BS7307 ホワイト/ホワイト/ピューター/アステロイドダスト 24.0(24cm)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41sMyJ2WzWL._SL160_.jpg)
[リーボック] ウォーキングシューズ イージートーン 2.0 COURT AWI46 BS7307 ホワイト/ホワイト/ピューター/アステロイドダスト 24.0(24cm)
- 出版社/メーカー: Reebok Classic
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
リーボックのイージートーンはバランスボールのように、普通の歩行でも筋肉に負荷がかかると看護師にも愛用者が多いです。白が定番ですね♪
白スニーカー派の看護師さんは、こちらの記事も合わせてどうぞ♪
2wayタイプも着脱のしやすさと蒸れにくさで人気
Blancフィット2☆2wayシューズは夜勤の相棒

Blancフィット2 ナースシューズ ピンク オリジナルチラシ付き 蒸れず軽いのに機能的。ナースの足&仕事にフィット 桃 25.5cm
- 出版社/メーカー: Blanc Ange
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
着脱しやすく蒸れにくい2wayタイプは定番です。特に夜勤では足がむくむので、締め付けないのにしっかりフィットするのがいいと思います。
ハローキティ ナースサンダル☆さりげないキティのリボンがかわいい♪
キティなど好きなキャラクターもののナースシューズもたくさんあるので、好みのものが選べて楽しいです。機能も充実しています。
クロックス☆医療仕様は穴がなくて安全性が高まってます♪
![[クロックス] スペシャリスト ベント ワーク 10074 White M5/W7(23.0cm) [クロックス] スペシャリスト ベント ワーク 10074 White M5/W7(23.0cm)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31O72db1IjL._SL160_.jpg)
[クロックス] スペシャリスト ベント ワーク 10074 White M5/W7(23.0cm)
- 出版社/メーカー: crocs(クロックス)
- メディア: Shoes
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
クロックスからも、ナースシューズにピッタリのものが出ています。足が大きい人や男性看護師の愛用者も多いです。汚れにも強いのがいいですね。医療仕様は上部の穴がないので張りなど落とした時の安全性が高めになってます
リゲッタスリッポンワーク☆リゲッタ好きさんにはお仕事しようも♪
歩きやすさも求めるなら、リゲッタのナースシューズもおすすめです。ナースサンダルでリゲッタのものを使っていましたが、とても歩きやすかったです♪
スリッポンも人気☆自分にピッタリのサイズを探すのがポイント
KANGOL SPORTスリッポン☆その履きやすさに愛用者けっこういます
このスリッポン履いている人多いです。さっとはけて、程よいフィット感があります。スポーツタイプなので、長時間の立ち仕事にもぴったりです。
船形底ナースシューズ☆船形底は意外と歩きやすいです
姿勢矯正が気になる看護師には、船形底のナースシューズもおすすめ。私も一つ持っています。かかとが痛いなど足の裏の一部に負担がかかっていると感じたときには、船形底の靴を履くようにしています。スイスイ自然に前に進む感じで歩きやすいです。
ワンピースタイプのユニフォームにはパンプスも♪
リゲッタクロスベルトパンプス☆クリニックなどきちんと感が求められる時に♪
ユニフォームがワンピースタイプの場合には、パンプスタイプのナースシューズも人気があります。リゲッタのパンプスタイプのナースシューズはきちんと感と、歩きやすさが両立されているのでおすすめです。
スクラブのおすすめ記事もあります♪
自分にピッタリのナースシューズで仕事をもっと快適に☆
看護師になってから、それこそいろいろなナースシューズを履いてきました。1足だとすぐだめになってしまうので、数足を使い分けています。
ベルトで調整するスニーカータイプのナースシューズと、船形底のナースシューズ、夜勤用の2wayの3足を使い分けるのが一番いい感じです。
そのほかに、靴の中敷きを替えてみるのもなかなかいいです♪ぜひ自分にピッタリのナースシューズで仕事をもっと快適にしてください!
【スポンサーリンク】