手帳購入で遅れました…早く買わなくては。
いつもなら、10月ごろにはウキウキしながら来年の手帳を選び始めるのに、今年はそんなことにも気が付かずに12月になってました。
2019年の手帳探しはこちらの記事から♪
2019年はちゃんと早めから手帳探しを始めますよ!目標管理ができる看護師になる!!ということで2019年版の手帳をお探しの方はこちらの記事をどうぞ。
- 手帳購入で遅れました…早く買わなくては。
- 2019年の手帳探しはこちらの記事から♪
- 心に余裕がなかったのかな??
- とはいえ看護師の手帳選びは意外と難しいと思う
- 手帳選びは好みもふまえてこちらを候補にあげました
- 今年の手帳は結局レイメイ藤井のマンスリー手帳に決定
心に余裕がなかったのかな??
毎年、手帳の特集を掲載している雑誌を買って、どれにしようかな~♪と選ぶのが楽しみだったのに、今年はどうしたことでしょう^^;12月はじまりの手帳が多いので、最初から使いたいですし、早く選ばねばなりません。
とはいえ看護師の手帳選びは意外と難しいと思う
その理由として
1.交代勤務なので一般的なバーチカル式の手帳だと時間軸が足りない
2.月間予定表だけだと研究などの同時進行しているプランが立てにくい
3.書くこといっぱいなので欄が小さいと足りない
手帳選びは好みもふまえてこちらを候補にあげました
予定も仕事もいっぱい書きこめてライフログも兼ねる1日1ペーNOLTY U 365
上に時間軸があって、1日1Pタイプの中では一番私好み。子どもたちの成長やブログのネタ帳としても使いやすそう。
時間軸24時間のバーチカルタイプ ジブン手帳
バーチカルタイプなら24時間は外せないですね。こちらはライフログを兼ねて情報を整理整頓していくずっと使える手帳というコンセプトがあるようです。サイズも、使いやすそうですね~。
月間ダイヤリーに4ブロックのプラン用ページがついているレイメイ藤井の手帳

レイメイ藤井 手帳 2018年 12月始まり フォルダイアリー ノートリフィル マンスリー B5 RFDR1893
- 出版社/メーカー: レイメイ藤井
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
どちらかというと、システム手帳の印象が強いレイメイ藤井ですが、ノート型の手帳も出してます。これが、意外と使いやすそう。月間ブロックの横に4プラン掛けるカレンダーページがついているんです。
見た目は普通のノートですが、B5サイズなので自分好みのカバーをかけてもよさそうです。
今年の手帳は結局レイメイ藤井のマンスリー手帳に決定
値段も450円と安かったです。その分好みのカバーをかけようと思います。

【本革】 ノートカバー (B5サイズ) ミーリングレザー (キャメルブラウン) Business Leather Factory
- 出版社/メーカー: Business Leather Factory
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
本革が高級感あっていいですね^^それから、ブログや仕事のアイデアノートにはちょっと懐かしい、LIFEの活版印刷のノートを使おうと思います。
もともとLIFEのノートが、すごく好きで愛用しているのですが、ちょっとレトロなセピアブラウンの活版印刷のこちらのノートは、一目ぼれです。ちょっと、ノートにしては高いですが、大事に持ち歩いて良いアイデアをたくさん書き込みたいですね♪
【スポンサーリンク】